日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
JSCIEDs教育セミナー2025
昨年はフォローアップ時の設定をテーマにセミナーを開催しましたが、今年はその設定後の評価に重要な「デバイスデータの読み方」をテーマにセミナーを開催します。今回も当会の世話人を中心に、デバイスフォロワーの精鋭達が臨床に役立つノウハウを伝授します。是非ご視聴ください。
- 開催形式:オンライン開催(zoomウェビナー)
- 参加登録:2025年2月24日より当研究会Webサイトにて開始
- 参加費:1,980円(全5回視聴可能)
【注意】第25回研究会本会は現地開催です。教育セミナーとは参加登録・会場・参加費などは別途になります。
日程および内容
開催日 | 時間 | 講義内容 | 講師 |
2025年3月25日(火) | 19:30~20:40 | デバイス基本性能およびペースセンス割合データはこう読む | 愛媛大学医学部附属病院 浅木 康志 |
2025年4月8日(火) | 19:30~20:40 | AT/AF診断および治療データはこう読む | 三重大学医学部附属病院 佐生 喬 |
2025年4月22日(火) | 19:30~20:40 | ショックデバイス治療データはこう読む | 名古屋大学医学部附属病院 一柳 宏 |
2025年5月13日(火) | 19:30~20:40 | CRT関連データはこう読む | 岡山大学病院 竹中 祐樹 |
2025年5月27日(火) | 19:30~20:40 | 同時系列トレンドおよび心不全スコアはこう読む | 一宮市立市民病院 脇田 亜由美 |
