日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和4年度 第22回研究会
TOP
お知らせ
名称変更について
代表挨拶
第22回研究会
第22回研究会当番世話人挨拶
第22回_一般演題募集
第22回研究会セッション紹介
PD左脚エリアペーシング
PD i-ATPの活かし方
WS電池交換
WS行列のできるデバイス設定相談室
開催記録
第11回研究会開催記録
第12回研究会開催記録
第13回研究会開催記録
第14回研究会開催記録
第15回研究会開催記録
第16回研究会開催記録
第17回研究会開催記録
第18回研究会開催記録
第19回研究会開催記録
第20回研究会開催記録
第21回研究会開催記録
世話人
メーリングリスト
会則
LINK
お問合わせ
第21回研究会 各セッションのご紹介
パネルディスカッション1「初回植込み時の初期設定を考える」〜植込み型ペースメーカ編〜
パネルディスカッション2「デバイスチェックの報告を極める」
ディベートセッション「遠隔モニタリングのカタチ」
パネルディスカッション3「院内CIEDs教育のあり方」~他職種のニーズに応えて~
スポンサードセミナー「S-ICDはTV-ICDを超えるのか?」
▲このページのTOPへ